こんばんは。

カレーを食べる時の福神漬けやらっきょう。
焼きそばを食べる時の紅ショウガ。
皆さん、1回で使いきれない漬物の取り分けってどうしていますか?

我が家、小さなコーヒースプーンを用意してそれぞれの容器に添えているのですが
最初の1回目はちゃんとコーヒースプーンを使って取り分けても、食べている途中での追加になる頃には
”食べている箸やスプーンで取っている”主人がいます。
(↑これが何度言ってもダメで・・毎回イラッ!)

薬味や漬物など取り分け用のトングがあれば、見慣れたコーヒースプーンとは違うので
箸など使わず取り分けて貰える??

やっと取り分け用のトングで使ってみたい!と、思えるトングに出会ったので購入。
IMG_6970
購入したのは、ダイソー「卓上取り分け用 薬味トング」税込み110円

IMG_6971
裏面も・・って、ちょっとバーコードが小さいので

IMG_6973
バーコードのアップも
耐冷・耐熱温度は、耐冷-20℃・耐熱90℃


IMG_6975
色がクリアで、食材をつぶさず、しっかりキャッチできる凹凸があるトング

IMG_6976
大きさも程よく、使いやすそう♪

少し前からの【1日1ヶ所】は「薬味トング」を使ってみる

FullSizeRender
最近「パン食に飽きた」と言い出した主人。
朝にお粥を食べる様になり、梅干しは必需品!梅干しも賞味期限が長く
出来れば、箸で取り分けて欲しく無い食材。

トングを添えてみたら・・ちゃんとトングを使って取り分けて貰えました♪

FullSizeRender
今週は”わざと”って位に、福神漬け・紅ショウガを沿える料理を・・・

今までのスプーンとトングで何が違う??って思うのだけど
ちゃんと途中の追加もトングで取り分けて貰え

この漬物よりも、鍋などの薬味は最初から箸!!だったのが
FullSizeRender
薬味にもトングを置いていたら・・・
ちゃんとトングで取り分け。

スプーンや取り箸とどう違うのか?謎ですが 我が家の主人には効果ありました。(笑)

取り分け用の薬味トング。
ずっと”イラッ”としていた事が改善された、便利なトングとなりました。

IMG_6998
梅干し・らきょうなどの取り分け用のトング・薬味用のトングを探している方。
取り分けトングをお試ししてみたい方、ダイソーの薬味トングおススメです。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

楽天にも薬味トングが色々ありました♪



ダイソーの「クリア収納ボックス」シリーズもおススメ♪



キッチン掃除に「ワイド掃除ヘラ」もおススメ♪




皆はどんな物買っている??
#ダイソー購入品 - ブログ村ハッシュタグ
#ダイソー購入品
#DAISO
#ダイソー新商品

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納)ランキング



Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。