こんばんは。


IMG_7776

この所すっかりハマっている100均の「多目的クレンザー」とゴム手袋での掃除。

浴室の蛇口や鏡、キッチンシンクや蛇口の水の弾き方が気持ち良くて
残る蛇口と言えば・・・「洗面所」と「トイレの手洗い器」ってことで

今日の【1日1ヶ所】は「洗面所とトイレの手洗い器を多目的クレンザーで洗う」

IMG_7855

洗う前の洗面ボウル。

IMG_7856
アップにすると、水を弾くというよりも馴染んで流れていない状態で



IMG_7857

蛇口も拭き筋や水滴がそのまま乾いた跡が・・

IMG_7780

100均の「多目的クレンザー」を少量、ゴム手袋につけて

FullSizeRender
ゴム手袋をつけたまま、手で蛇口や

FullSizeRender
洗面ボウル、排水とラップを洗うと手袋が真っ黒!

しっかりと水で濯いで水気をふき取ると
IMG_7864
蛇口がキラキラと輝いて

FullSizeRender
洗面ボウルも光が反射するほどにピカピカ♪


IMG_7944
           before → after

IMG_7946
           before → after

洗面ボウルの水切れも良くなったので、トイレの手洗い器も洗う事に・・
勢いで洗ったので写真忘れました。m(__)m
トイレの手洗い器は、洗剤をタンクに流せないので
固く絞った雑巾で3回ほど繰り返して拭き取りました。

FullSizeRender

いきなりのAFTER写真ですが

FullSizeRender

なんとなく白さがトーンアップした感じがします。



「ファミリー PremiumTouch」ゴム手袋と「多目的クレンザー」の組み合わせ掃除♪

手袋をはめて広い範囲は手のひらで、細かい所は指で洗ったりできて
「ファミリー PremiumTouch」ゴム手袋の指先の凹凸が汚れ落としに良い気がする。
スポンジなどで洗うよりも洗いやすくて、洗うとわかるのですが時短!!
これから年末に向けての掃除におススメの組み合わせです。

洗面ボウルも、手洗い器も水の弾き方が違って
水が流れる様子をみているのが楽しい♪
蛇口がキラキラ・ピカピカしていると気持ち良い♪

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

.。o○.。o○【お知らせと、お願い】.。o○.。o○
12月中旬にLineでの更新通知が終了します。今後はアプリで更新通知となりますので
アプリで読者登録への変更をお願いします。m(__)m



アプリのダウンロードや設定のやり方の説明ページ作りました。



.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○


最初にこの組み合わせで掃除したのは浴室。鏡と蛇口がピカピカ♪


次に掃除したのは、キッチンシンク。水の弾き方に感動♪


掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓



皆はどんな風に掃除・洗濯している??
#掃除 - ブログ村ハッシュタグ
#掃除
#時短家事
#楽家事

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング



Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。