こんばんは。
義母さんが、老人ホームへの入所日が決まり
兄弟揃って引越しの段取りを進めていた所で
「施設入所前に身体の検査した方が良いよ」と検査入院したら
糖尿病が悪化していて、即入院‼︎となったのが10月下旬。
糖尿病の数値が悪くて、最悪はインスリン注射が必要かも?となり
義母さんが、老人ホームへの入所日が決まり
兄弟揃って引越しの段取りを進めていた所で
「施設入所前に身体の検査した方が良いよ」と検査入院したら
糖尿病が悪化していて、即入院‼︎となったのが10月下旬。
糖尿病の数値が悪くて、最悪はインスリン注射が必要かも?となり
そうなると、義母さん自分で打てないので、医療行為も出来る施設を探す必要が出てきて
その後の検査の結果がわかるまではドキドキ。
「最大2ヶ月は入院できるけど、年末年始に退院すると何かあった時に直ぐ対応出来ない事もあり
手続きも大変なので、12月中頃がおすすめです。家族で話し合っていつ退院するのか?次どうするのか決めて下さい」
と、病院の生活指導員の方に言われたのが10月末。

入院している病院の隣にも高齢者用施設があり、医療行為もして貰えるとの事で
インスリン注射か服薬で良いのか?の結果がわかる時点で、家族で集まり
義母さんと一緒に隣の施設も見学して、どちらの施設にするのか?
いつ退院するのがよいのか?家族で話し合って決めたのが1か月前。
糖尿病の薬も注射じゃなく、服薬で大丈夫となり
本日、無事に退院となりました。

出来れば、退院してそのまま施設への入所が家族としては安心なのですが
2ヶ月も家を空ける事になるとは思って無いまま入院となった義母さん。
「せめて、数日は家で過ごして、家の気になることも片付けて、持ち物の準備してから入所したい」
との事で、少しでも快適に過ごせる様にお掃除、引越し手伝いに大阪へ行っていました。
本日退院して2日間家で過ごし、入居するのは明後日の月曜日からとなるので
それまでに、持ち込める物は入居する施設へ運び込んだ方が良いだろうと
昨日の【1日1ヶ所】は「入所先へ荷物運び」

ベッドが運び込まれただけで、急に人が住む部屋らしくなり

テレビや掃除機

洗剤など日用品など運び込み、セッティングや小物の整理。

冷蔵庫がまだ届いてないので、「スマイルオープナー」は目立つ所に置いてきました。

時計やゴミ箱など並べると、一気に生活感が出てきました(笑)
少しだけ持参した服もクローゼットに納めて荷物の運び込みとセッティングが終了。
最初に見学した老人ホームへの入居を決めました。
義母さん明後日からのこの部屋での生活、楽しく過ごして貰えると良いなぁ~♪
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所

朝、10時前からず~~っと義実家の掃除をして
最後に虫が飛んでる冷蔵庫の中身を捨て←ここで一気に体力も気力も消耗。orz
夕方に荷物を運び込みセッティング。もっと早く終われば実母の所にも立寄る予定でしたが
遅くなったし、疲れ過ぎた長~~い1日でした。頑張った自分へビールのご褒美♪
ロング缶、ほぼ一気飲みでした(爆)
親の介護は突然に!
実母の「成年後見人」やっています。
「介護の事」の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に介護している??

#介護
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


【お知らせ】
12月20日にLINEでの更新通知が終了し、今後の更新通知はlivedoorアプリとなりますのでアプリでの読者登録か、「X(旧Twitter)」でのフォローをお願いします。m(__)m

アプリのダウンロードや設定のやり方の説明ページ作りました。
設定方法など詳しい説明はコチラ↓
【ライブドアアプリ導入手順・機能紹介・よくある質問】
お手数をお掛けしますが、再登録をお願いします。m(__)m
━─━─━─━─━─
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納)ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

■ピンタレストやってます。
その後の検査の結果がわかるまではドキドキ。
「最大2ヶ月は入院できるけど、年末年始に退院すると何かあった時に直ぐ対応出来ない事もあり
手続きも大変なので、12月中頃がおすすめです。家族で話し合っていつ退院するのか?次どうするのか決めて下さい」
と、病院の生活指導員の方に言われたのが10月末。

入院している病院の隣にも高齢者用施設があり、医療行為もして貰えるとの事で
インスリン注射か服薬で良いのか?の結果がわかる時点で、家族で集まり
義母さんと一緒に隣の施設も見学して、どちらの施設にするのか?
いつ退院するのがよいのか?家族で話し合って決めたのが1か月前。
糖尿病の薬も注射じゃなく、服薬で大丈夫となり
本日、無事に退院となりました。

出来れば、退院してそのまま施設への入所が家族としては安心なのですが
2ヶ月も家を空ける事になるとは思って無いまま入院となった義母さん。
「せめて、数日は家で過ごして、家の気になることも片付けて、持ち物の準備してから入所したい」
との事で、少しでも快適に過ごせる様にお掃除、引越し手伝いに大阪へ行っていました。
本日退院して2日間家で過ごし、入居するのは明後日の月曜日からとなるので
それまでに、持ち込める物は入居する施設へ運び込んだ方が良いだろうと
昨日の【1日1ヶ所】は「入所先へ荷物運び」

ベッドが運び込まれただけで、急に人が住む部屋らしくなり

テレビや掃除機

洗剤など日用品など運び込み、セッティングや小物の整理。

冷蔵庫がまだ届いてないので、「スマイルオープナー」は目立つ所に置いてきました。

時計やゴミ箱など並べると、一気に生活感が出てきました(笑)
少しだけ持参した服もクローゼットに納めて荷物の運び込みとセッティングが終了。
最初に見学した老人ホームへの入居を決めました。
義母さん明後日からのこの部屋での生活、楽しく過ごして貰えると良いなぁ~♪
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所

朝、10時前からず~~っと義実家の掃除をして
最後に虫が飛んでる冷蔵庫の中身を捨て←ここで一気に体力も気力も消耗。orz
夕方に荷物を運び込みセッティング。もっと早く終われば実母の所にも立寄る予定でしたが
遅くなったし、疲れ過ぎた長~~い1日でした。頑張った自分へビールのご褒美♪
ロング缶、ほぼ一気飲みでした(爆)
親の介護は突然に!
実母の「成年後見人」やっています。
「介護の事」の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に介護している??
#介護
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。

【お知らせ】
12月20日にLINEでの更新通知が終了し、今後の更新通知はlivedoorアプリとなりますのでアプリでの読者登録か、「X(旧Twitter)」でのフォローをお願いします。m(__)m


アプリのダウンロードや設定のやり方の説明ページ作りました。
設定方法など詳しい説明はコチラ↓
【ライブドアアプリ導入手順・機能紹介・よくある質問】
お手数をお掛けしますが、再登録をお願いします。m(__)m
━─━─━─━─━─
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
にほんブログ村
インテリア(掃除・収納)ランキング
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。

■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



■ピンタレストやってます。
コメント