こんばんは。

昨年、GWに読んだ「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資」の本

”お金がお金を生み続ける”夢の様なお話!!
簡単にまとめると
「株を購入すると配当金が貰え、その配当金でまた株を購入すると、株が増えれば配当金も増える。どんどんお金がお金を生む(増えて)くれる」って話。

最初の目標は年間12万円の配当金。


12月にブログに書いた時は合計127,604円でしたが
その後も配当金の入金があり2023年度は
スクリーンショット 2024-01-08 192813


128,854円の配当金の入金があり、NISAを始めて2年目で無事に達成できました。

28068001_s

これまで「一般NISA」か「つみたてNISA」のどちらか一方だけだったのが
年が明け、新NISAがはじまり両方投資できるようになり
「つみたてNISA」も始めることに


1月6日が開運日でお金に関することをすると良いと聞き
申込みをするぞ!とSBI証券のHPをひらくと
FullSizeRender
まさか!のメンテナンスorz

仕方がないので、気持ちを切り替えてSBI証券の投資枠商品で人気のある商品を比較検討することに
新NISAが始まったばかりなので、新NISAのメリット・デメリットから
人気商品のランキングまで数多くのページがあり、幾つかのページで勉強。
28508030_s

購入する商品を幾つか選び、つみたて方法と金額を考えると
一度に買い付けするより、毎月つみたてた方が平均的で良さそうなので、毎月つみたてに
12個の商品を選んだので、1,000円ずつで12,000円に決定!

一気に色々商品を比較したり決めたので疲れて
ホッと一息ついた所で配当金の12万円を思い出した!!
成長投資枠で株式購入代金にしても良いけど、つみたて金額に上乗せしちゃえ!!


メンテナンスも終わったので今日の【1日1ヶ所】は、「つみたて投資枠」の申込み

12種類の商品を1,000円ずつの予定を配当金をプラスして
12種類×2,000円で月々24,000円のつみたてを申込み♪
(細かい金額設定が面倒だったので+2000円追加!)

買付日の選択、カードと口座残高の併用ができたり
引き落とし日に合わせて銀行から入金することも可能だったり。。
購入手続きも簡単で迷う事なく終了!!

配当金のお陰で予定していたよりも、月々1万円も多くつみたてできました♪
28665348_s

お金(株の配当金)がお金(投資信託)に変わり、増えていく。
お金(投資信託)がお金(投資信託の配当金や値上がり)を生む。
夢の様だったお話が現実となりました。

成長投資枠もコツコツ購入する予定なので、今年の配当金も増えるはず!!

目指せ 年間配当金100万円!! 
配当沼におぼれたい(笑)

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所


日本証券業協会がやっているHPにNISAについてのページがあり勉強♪しました。
解りやすいのでおススメ↓


楽天証券ならNISAでもポイントGET♪



ここまで読んでいただき
ありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング



Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。