こんばんは。
昨年、GWに読んだ「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資」の本
「配当沼」にあこがれて一般NISAでコツコツ株を買い始めて少し「配当沼」の事がわかり
無事に2年目で目標をクリア♪
昨年はのんびりし過ぎて、殆どの企業が年に2度ある権利確定日の3月末を過ぎてから
一般NISA枠の株をコツコツ買い始めて、勿体ない事をしたので
今年は1月から新NISAの成長投資枠でコツコツ買い始めたのと同時に
新NISAは「つみたて投資枠」120万円と「成長投資枠」240万円の併用が可能になったので
1月から「つみたて投資枠」を始める事に・・

引き落とし日も自由に設定できたので、毎月24日に
当初12,000円で考えていたら・・株の配当金が使えるので月々24,000円を積み立てる事にしました。
(その時のお話がコチラ↓)
24日に引き落としされ、(引落日の曜日によっても違いあり)翌日か翌々日には
ポートフォリオに反映されて、毎日の価格の変動が確認でき
昨日で1週間が経過したので
今日の【1日1ヶ所】は「つみたて投資枠」の1週間後の損益チェック!

上から5つ目の商品だけがマイナスで他は全部プラス!!
5つ目の商品は、値動きが激しすぎる商品だと把握しているのでとりあえずはOK。

24,000円が1週間で24,194円って凄くないですか??
1週間で200円近い利益!
まぁ、良い時ばかりじゃないのは知っているけど
24万円購入していたなら1940円!!
240万購入していたら・・・と、ついつい考えてしまう。^m^
12個の商品に分けたのは、もちろん分散投資もあるけど
自分で持っていないと損益がどれくらい?って確認しないので
定期的にポートフォリオをチェックして、損益率の良い(安定している)と思った時には
追加購入するのもあり??と考え中^m^
こんなに少額でも短期間で増えてくれると、毎月の積立の励みになるし
1か月後・1年後が楽しみです♪
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所
先月は無料で読めるマネー本。結構読みました。
お金の事全般!わかりやすく教えてくれます。床の保険を使って補修できたのもこの本のお陰♪
整理収納の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に整理収納している??

#整理収納
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチッ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。

■ピンタレストやってます。
昨年、GWに読んだ「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資」の本
「配当沼」にあこがれて一般NISAでコツコツ株を買い始めて少し「配当沼」の事がわかり
無事に2年目で目標をクリア♪
昨年はのんびりし過ぎて、殆どの企業が年に2度ある権利確定日の3月末を過ぎてから
一般NISA枠の株をコツコツ買い始めて、勿体ない事をしたので
今年は1月から新NISAの成長投資枠でコツコツ買い始めたのと同時に
新NISAは「つみたて投資枠」120万円と「成長投資枠」240万円の併用が可能になったので
1月から「つみたて投資枠」を始める事に・・

引き落とし日も自由に設定できたので、毎月24日に
当初12,000円で考えていたら・・株の配当金が使えるので月々24,000円を積み立てる事にしました。
(その時のお話がコチラ↓)
24日に引き落としされ、(引落日の曜日によっても違いあり)翌日か翌々日には
ポートフォリオに反映されて、毎日の価格の変動が確認でき
昨日で1週間が経過したので
今日の【1日1ヶ所】は「つみたて投資枠」の1週間後の損益チェック!

上から5つ目の商品だけがマイナスで他は全部プラス!!
5つ目の商品は、値動きが激しすぎる商品だと把握しているのでとりあえずはOK。

24,000円が1週間で24,194円って凄くないですか??
1週間で200円近い利益!
まぁ、良い時ばかりじゃないのは知っているけど
24万円購入していたなら1940円!!
240万購入していたら・・・と、ついつい考えてしまう。^m^
12個の商品に分けたのは、もちろん分散投資もあるけど
自分で持っていないと損益がどれくらい?って確認しないので
定期的にポートフォリオをチェックして、損益率の良い(安定している)と思った時には
追加購入するのもあり??と考え中^m^
こんなに少額でも短期間で増えてくれると、毎月の積立の励みになるし
1か月後・1年後が楽しみです♪
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所
先月は無料で読めるマネー本。結構読みました。
お金の事全般!わかりやすく教えてくれます。床の保険を使って補修できたのもこの本のお陰♪
整理収納の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に整理収納している??
#整理収納
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチッ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)
にほんブログ村
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。

お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。

■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。



■ピンタレストやってます。
コメント