こんばんは。
以前にもちょっと紹介した事があるアイラップを使った餃子作り。
昨日はちゃんと写真を撮ったで、改めてご紹介♪
昨日の【1日1ヶ所】はアイラップを使って餃子の餡(タネ)を作る
用意する物
●アイラップ
普通のビニールでも可能だと思いますが、破れにくくて冷凍もできるアイラップがおススメ♪
材料
●豚ミンチ:200g
●白菜:1/8くらい(キャベツでも可)を粗目のみじん切りにして塩もみします。
●ニラ:1束 細かく切ります。
●生姜:すりおろしを適量
●塩・コショウ :適量
●餃子の皮 30~40枚
豚肉ミンチ・すりおろした生姜・ニラ
塩もみした白菜(キャベツ)はしっかりと水気を絞ってアイラップに入れ
塩・コショウをします。
昨日は記載した豚肉の量だけ倍の400gで作りました。
(残った餡は他で使う予定♪また後日紹介しますね)
袋の上から良く混ざる様に揉みます。
できれば混ぜた後冷蔵庫で20~30分寝かすと美味しさUPします。
できるだけ空気を抜いて、アイラップの袋の上部を結び
下の角を少しハサミでカット。
餃子の皮を並べて
先ほどカットした所から餡(タネ)を適量出すと
こんな感じになるので、並べた皮に餡(タネ)をのせ、包む。
皮を並べる→餡(タネ)をのせる→包むを繰り返せば
一つ一つ包むよりも、私は早く包める気がします。
↑この写真だけ以前のものですが、洗い物は野菜をカットしたまな板と包丁だけ!
餡を作る時に手で混ぜるとベタベタになる事もなく、豚の脂でベタベタになるボウルを洗う必要もない!
アイラップで具材を混ぜると洗い物が少ないのでおススメ♪
最近は、ポテトサラダやサンドウィッチの卵などアイラップでレンチンから仕上げまで作っています。
アイラップ活用すると洗い物が減るので便利ですよ♪
アイラップ・エンボス加工の↑袋も好き♪
専用ケースもあります。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所
普段使いから防災レシピまで使えるアイラップレシピ本もおススメ♪
お好み焼きの具材を混ぜるのもアイラップ♪↑コレ本当におススメ!!
同時に複数調理も可能♪知っていると本当に便利な調理方法です。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチッ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)
にほんブログ村
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
■ピンタレストやってます。
以前にもちょっと紹介した事があるアイラップを使った餃子作り。
昨日はちゃんと写真を撮ったで、改めてご紹介♪
昨日の【1日1ヶ所】はアイラップを使って餃子の餡(タネ)を作る
用意する物
●アイラップ
普通のビニールでも可能だと思いますが、破れにくくて冷凍もできるアイラップがおススメ♪
材料
●豚ミンチ:200g
●白菜:1/8くらい(キャベツでも可)を粗目のみじん切りにして塩もみします。
●ニラ:1束 細かく切ります。
●生姜:すりおろしを適量
●塩・コショウ :適量
●餃子の皮 30~40枚
豚肉ミンチ・すりおろした生姜・ニラ
塩もみした白菜(キャベツ)はしっかりと水気を絞ってアイラップに入れ
塩・コショウをします。
昨日は記載した豚肉の量だけ倍の400gで作りました。
(残った餡は他で使う予定♪また後日紹介しますね)
袋の上から良く混ざる様に揉みます。
できれば混ぜた後冷蔵庫で20~30分寝かすと美味しさUPします。
できるだけ空気を抜いて、アイラップの袋の上部を結び
下の角を少しハサミでカット。
餃子の皮を並べて
先ほどカットした所から餡(タネ)を適量出すと
こんな感じになるので、並べた皮に餡(タネ)をのせ、包む。
皮を並べる→餡(タネ)をのせる→包むを繰り返せば
一つ一つ包むよりも、私は早く包める気がします。
↑この写真だけ以前のものですが、洗い物は野菜をカットしたまな板と包丁だけ!
餡を作る時に手で混ぜるとベタベタになる事もなく、豚の脂でベタベタになるボウルを洗う必要もない!
アイラップで具材を混ぜると洗い物が少ないのでおススメ♪
最近は、ポテトサラダやサンドウィッチの卵などアイラップでレンチンから仕上げまで作っています。
アイラップ活用すると洗い物が減るので便利ですよ♪
アイラップ・エンボス加工の↑袋も好き♪
専用ケースもあります。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所
普段使いから防災レシピまで使えるアイラップレシピ本もおススメ♪
お好み焼きの具材を混ぜるのもアイラップ♪↑コレ本当におススメ!!
同時に複数調理も可能♪知っていると本当に便利な調理方法です。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチッ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)
にほんブログ村
■Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■買ったモノ・気になるもの詰まってます。
まめ嫁のROOM
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
■ピンタレストやってます。
コメント