こんばんは。

今日は朝から曇り空で、お昼に雨が降ったから?
この所の灼熱のような暑さではなく、蒸し暑いけどいつもと比べると全然過ごしやすい!


IMG_4630
根づまり・伸びたい放題になっていた

IMG_4631

植物たちの植え替えをしようと

FullSizeRender

随分前に購入していたのに
ベランダへ出た瞬間にジリジリと焼けるような陽射しにくじけていました。

陽射しに負けたと言えば・・
少し前に「リボベジ」にチャレンジしていたパクチー。

FullSizeRender

この数日の灼熱の暑さで、新芽も全て消えていました。orz

今日は、ベランダで作業しても大丈夫な陽射しと気温。
↑パクチーが消えた植木鉢も片付けなくちゃ!


今日の【1日1ヶ所】は「ベランダ植物の植え替え」

FullSizeRender
全て取り出して、土を入れ替えし


IMG_4642

多肉植物を短くカットして寄せ植え。


before
IMG_4630

after
FullSizeRender

大量に多肉植物が増えていたので
FullSizeRender
今回は心を鬼にして、↑4鉢分に収まらなかった多肉植物は処分!

IMG_4643

広島に居た頃に100円ショップで1株だけ買った植物。
あれよあれよと増えて植木鉢を覆う勢いで、他の多肉植物が追いやられていたので

FullSizeRender

↑これも多肉植物??
調べたら多肉植物でした。「ハオルチア」京の華ってキレイな名前。

IMG_4651

ハオルチアだけでドームっぽく植え替え。


FullSizeRender
植え替え遅くなってごめんなさい。m(__)m
ってくらいに根づまりしていました。

IMG_4660
パクチーの苗は消えたけど、我が家の植物はみんな元気有り過ぎで
良く育っていたので、短くカット。

IMG_4656
全ての植木までは無理でしたが
巨大に育っている「セローム」の植え替えができました。
↑このセローム多分28年くらい育てているので

IMG_4657
購入した時は、手のひらくらいの葉っぱサイズだったのが
今ではこんなに巨大!(笑)

FullSizeRender
古い土は、庭底石・土をわけて、次の植え替え用にリサイクル。

IMG_4665

気になっていた、植物の植え替え・剪定ができてスッキリ!!

明日は雨でまた涼しいようなら、ベランダ掃除でもやっておこうかしら?


いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所


この夏は、屋外での作業が危険な温度の日が多いみたいなので
涼しく作業しやすい日に、できる事やっちゃいませんか?

DAISOの園芸シート。ベランダでのガーデニング作業にオススメ♪


ガーデニングの土の処分方法♪


掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓



皆はどんな風に掃除・洗濯している??
#掃除 - ブログ村ハッシュタグ
#掃除
#時短家事
#楽家事


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


 un11named original
お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


ピンタレストやってます。