こんばんは。

昨日は、この所ではありえない位に過ごしやすい気温だったので
ベランダ植物の植え替えして、今日・明日と雨が続くとの予報。


雨の前後や雨の日は、湿気で土ホコリなどのホコリも緩んで落ちやすい!

今日の【1日1ヶ所】は「ベランダ掃除と窓掃除」

お昼は出かけており、夕方になると雨がやんだ。
水を使うので雨が降っている時にやりたい!と、先に買い物へ行くと途中で大雨。orz

IMG_4675
良い感じで雨が降っているけど、夕方なのに空もどんよりと暗い。
早くやらなくちゃ!!

IMG_4676
植木鉢を移動して、土やゴミなどをホウキで掃き掃除。

FullSizeRender

朝に充電していました噴霧器!!

FullSizeRender
100円ショップのブラシと噴霧器を両手に持ち、いざお掃除開始!!

FullSizeRender
最初の水が噴射されて直ぐにビックリ!!

そこまで汚れているとは思って無かったけど・・

IMG_4683

噴霧器で水か掛けるだけで、ベランダの土ホコリがどんどん取れてる。
嬉しいけど、こんなにベランダが汚れていたなんてショック。(泣)

IMG_4685
サッシの溝や、落ちにくい汚れは噴霧器で水をかけながら、ブラシで擦り洗い。



IMG_4688

窓全体、ベランダ半分を洗ってもバケツ半分くらいしか減らない。
噴霧器って節水♪

FullSizeRender

次は、窓掃除をする事に・・・
ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー登場!!

IMG_4693
噴霧器で窓の土ホコリを落としたので、ケルヒャー付属の洗剤をスプレーしてパッドで窓全体に洗剤を広げたら

IMG_4694
窓用バキュームクリーナーで水滴を吸い取るだけ!

IMG_4695
スクイジーと同じように動かすだけ!

IMG_4698
窓掃除が一瞬で終わり。



IMG_4699

また植木鉢を移動→ベランダ掃除→植木にも葉水→ベランダの排水口掃除までやっても
バケツ1.5杯で終了!!
残りの水は植木の水やりに使いました。

高圧洗浄機みたいなパワーはないけど、音も静かで我が家のベランダの汚れ程度なら噴霧器で十分だったのかも?
しかもバケツ2杯で十分な掃除ができて、もっと早く存在を知りたかった。


ベランダ、家の外回りにカランなど給水が無い方。
簡易洗浄・掃除に「噴霧器」おススメです。

色んなタイプの噴霧器がお手頃価格であります。



いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

噴霧器をはじめて使った時のお話↓


噴霧器でこんな所も掃除してみました。


ケルヒャーの窓用バキュームクリーナーをはじめて使った時のお話↓


掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓



皆はどんな風に掃除・洗濯している??
#掃除 - ブログ村ハッシュタグ
#掃除
#時短家事
#楽家事


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


 un11named original
お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


ピンタレストやってます。