こんにちは。
台風の影響で雨が多いから??クーラーの室内にずっといるから?
どうも身体が重だるい日が続いているなぁ~と感じていて
体重を計ったら増えていて、本当に身体が重くなっていた まめ嫁です。
またフィットネスで頑張らなくちゃ!
今日の【1日1ヶ所】は「トースターのお手入れ」

相変わらず、気がつくとパンくずや、”何だコレ?”の焦げた物体が落ちている
我が家のトースター。

取り外せる部品は取り外して洗い

パンくずを取り

庫内の拭き掃除

本体外側も拭き掃除をして

取り外した部品を戻せば、トースターのお手入れ終了!

拭き掃除のし過ぎ??経年劣化?
ダイヤルのパンのイラストや温度が随分と消えている事に気がつき
買ってから何年??
東京へ引っ越してきた年に購入したので、もう5年。
今年に入ってから、朝はご飯やお粥を食べる日があるけど
昨年までは毎日、朝はパン!
トースターの寿命ってどれくらい?
ふと、気になって調べたら
平均で5~6年。
もちろん使用頻度やお手入れの仕方によっても違いがあり、長いと10年近くも使えるそう。
トースターの寿命の判断チェック!
●電源コードを入れてもスイッチが入らない(電源コードの断線・接触不良の可能性)
●ヒーターの一部又は全体が温まらない(ヒーター部分の破損や故障)
●異臭や異音がする(掃除をしても臭いがある場合は火災に繋がる危険があるので注意!)
●煙がでる(パンくずなど取り除いても出る場合は故障なのですぐに使用をやめましょう)
トースターを長もちさせるには?
●使ったら庫内を掃除(受け皿のゴミをすて、庫内が冷めたら拭き掃除)
●定期的な外側のお手入れ(拭き掃除)
↑購入した当時は毎日掃除していたけど。。(;^_^A
だんだんと、定期的な掃除になっていました。
我が家毎日使っていて、調理でも使う事があるので使用頻度は高め。
だとすると、そろそろ寿命でダイヤルのイラストが消えるのも仕方ないのかも?
直ぐに買い替えが必要ではないけど、そろそろ買い替え時期と言う事で
次のトースターは何にしよう??


アラジンも人気♪ バルミューダで焼くパンはやっぱり美味しいからリピもアリ♪
ゆっくり検討するとします。^m^
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所
ESSEonline(エッセ オンライン)で2つ目の記事も紹介されています♪
バルミューダトースターと言えば、ボイラートレイの茶色の焦げが気になっていました。
掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に掃除・洗濯している??

#掃除
#時短家事
#楽家事
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
台風の影響で雨が多いから??クーラーの室内にずっといるから?
どうも身体が重だるい日が続いているなぁ~と感じていて
体重を計ったら増えていて、本当に身体が重くなっていた まめ嫁です。
またフィットネスで頑張らなくちゃ!
今日の【1日1ヶ所】は「トースターのお手入れ」

相変わらず、気がつくとパンくずや、”何だコレ?”の焦げた物体が落ちている
我が家のトースター。

取り外せる部品は取り外して洗い

パンくずを取り

庫内の拭き掃除

本体外側も拭き掃除をして

取り外した部品を戻せば、トースターのお手入れ終了!

拭き掃除のし過ぎ??経年劣化?
ダイヤルのパンのイラストや温度が随分と消えている事に気がつき
買ってから何年??
東京へ引っ越してきた年に購入したので、もう5年。
今年に入ってから、朝はご飯やお粥を食べる日があるけど
昨年までは毎日、朝はパン!
トースターの寿命ってどれくらい?
ふと、気になって調べたら
平均で5~6年。
もちろん使用頻度やお手入れの仕方によっても違いがあり、長いと10年近くも使えるそう。
トースターの寿命の判断チェック!
●電源コードを入れてもスイッチが入らない(電源コードの断線・接触不良の可能性)
●ヒーターの一部又は全体が温まらない(ヒーター部分の破損や故障)
●異臭や異音がする(掃除をしても臭いがある場合は火災に繋がる危険があるので注意!)
●煙がでる(パンくずなど取り除いても出る場合は故障なのですぐに使用をやめましょう)
トースターを長もちさせるには?
●使ったら庫内を掃除(受け皿のゴミをすて、庫内が冷めたら拭き掃除)
●定期的な外側のお手入れ(拭き掃除)
↑購入した当時は毎日掃除していたけど。。(;^_^A
だんだんと、定期的な掃除になっていました。
我が家毎日使っていて、調理でも使う事があるので使用頻度は高め。
だとすると、そろそろ寿命でダイヤルのイラストが消えるのも仕方ないのかも?
直ぐに買い替えが必要ではないけど、そろそろ買い替え時期と言う事で
次のトースターは何にしよう??


アラジンも人気♪ バルミューダで焼くパンはやっぱり美味しいからリピもアリ♪
ゆっくり検討するとします。^m^
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所
ESSEonline(エッセ オンライン)で2つ目の記事も紹介されています♪
バルミューダトースターと言えば、ボイラートレイの茶色の焦げが気になっていました。
掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に掃除・洗濯している??
#掃除
#時短家事
#楽家事
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印にポチっと応援お願いします。m(__)m
にほんブログ村
掃除・片付けランキング
コメント