こんばんは。
我が家のパンスト・タイツは、セリアの「T-SHIRT ROLL」を使って収納を紹介したのが
2021年4月、あれから・・ずっと同じ収納で続いています。

貼った時はしっかり貼り付いていたシールが3年以上経過すると
剥がれてきて、わからなくなる事も増えてきたので
今日の【1日1ヶ所】は「パンスト・タイツのラベルの貼り替え」

パンストを入れているのは、セリアの「T-SHIRT ROLL」

これまでは「T-SHIRT ROLL」の上からシールを貼っていたけど

「T-SHIRT ROLL」の内側にラベルを貼り

ツメを差し込み口に入れると固定されるのですが、ラベルを付けて専用ケースとして使うので
そのパンスト・タイツを納めた所をテープで固定。

横向きに全て入らなかったので、ラベル無しのパンストを縦におさめたくて
両端をハサミでカット。

パンストのラベル付け替えが終了!
これでラベルが剥がれて「コレ何?」と中を確認する事が無くなりました。

今夜から寒くなるとの事で、ついでに靴下も夏物・冬物の入れ替え
と、言っても引き出しの前後入替えるだけ!ですけどね。^m^
パンスト・タイツ「T-SHIRT ROLL」で収納してラベリングしていると
選びやすく、引き出しの開閉や選ぶ時に引っ掛かる事も無く便利ですよ。
ラベルを付け替えたので、また少し使いやすく・選びやすくなりました。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所
【年末まで100捨てチャレンジ】

7 パンスト 2つ
8 靴下 3足
ラベルを貼るのに使用していた「メンディングテープ」が無くなり

詰め替え用を購入していたので使ったら・・

全然透明じゃないし、テープカッターで切れない。
テープカッターで切ると言うよりも、引っ張って引きちぎる!って感じ
こんな使えない物は要らない。

あ~あ。久しぶりに100円ショップで失敗した品。
9 メンディングテープの詰め替え用 2ロール
今日は 9/100
今年も残る所1か月半 45日として1日2個捨てれば90個
3個捨てれば135個 12月になると毎日は難しいとしても まとめて処分したりすれば
100個は頑張れそう!って思いませんか?
今から始めると1日2~3個で達成できるので
皆さんも年末に向け100捨てチャレンジやってみませんか?
パンスト・タイツ。同じたたみ方で揃えるだけでも選びやすくなりますよ♪
仕切り付きの収納用品を使って収納するのも出し入れしやすいです。
整理収納の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に整理収納している??

#整理収納
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。


お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■ピンタレストやってます。
我が家のパンスト・タイツは、セリアの「T-SHIRT ROLL」を使って収納を紹介したのが
2021年4月、あれから・・ずっと同じ収納で続いています。

貼った時はしっかり貼り付いていたシールが3年以上経過すると
剥がれてきて、わからなくなる事も増えてきたので
今日の【1日1ヶ所】は「パンスト・タイツのラベルの貼り替え」

パンストを入れているのは、セリアの「T-SHIRT ROLL」

これまでは「T-SHIRT ROLL」の上からシールを貼っていたけど

「T-SHIRT ROLL」の内側にラベルを貼り

ツメを差し込み口に入れると固定されるのですが、ラベルを付けて専用ケースとして使うので
そのパンスト・タイツを納めた所をテープで固定。

横向きに全て入らなかったので、ラベル無しのパンストを縦におさめたくて
両端をハサミでカット。

パンストのラベル付け替えが終了!
これでラベルが剥がれて「コレ何?」と中を確認する事が無くなりました。

今夜から寒くなるとの事で、ついでに靴下も夏物・冬物の入れ替え
と、言っても引き出しの前後入替えるだけ!ですけどね。^m^
パンスト・タイツ「T-SHIRT ROLL」で収納してラベリングしていると
選びやすく、引き出しの開閉や選ぶ時に引っ掛かる事も無く便利ですよ。
ラベルを付け替えたので、また少し使いやすく・選びやすくなりました。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所
【年末まで100捨てチャレンジ】

7 パンスト 2つ
8 靴下 3足
ラベルを貼るのに使用していた「メンディングテープ」が無くなり

詰め替え用を購入していたので使ったら・・

全然透明じゃないし、テープカッターで切れない。
テープカッターで切ると言うよりも、引っ張って引きちぎる!って感じ
こんな使えない物は要らない。

あ~あ。久しぶりに100円ショップで失敗した品。
9 メンディングテープの詰め替え用 2ロール
今日は 9/100
今年も残る所1か月半 45日として1日2個捨てれば90個
3個捨てれば135個 12月になると毎日は難しいとしても まとめて処分したりすれば
100個は頑張れそう!って思いませんか?
今から始めると1日2~3個で達成できるので
皆さんも年末に向け100捨てチャレンジやってみませんか?
パンスト・タイツ。同じたたみ方で揃えるだけでも選びやすくなりますよ♪
仕切り付きの収納用品を使って収納するのも出し入れしやすいです。
整理収納の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に整理収納している??
#整理収納
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)
にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。





お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■ピンタレストやってます。
コメント