こんばんは。

お正月前にSNSで流れてきた
「”蒲鉾”の板の外し方」
動画を観て衝撃!!

えっ?私今まで何やってた??

このやり方を知らないのは、私だけじゃないはず!!
めちゃくちゃ簡単なので、皆様にもご紹介♪

少し前の【1日1ヶ所】はSNSで観た「”蒲鉾”の板の外し方」を試す

FullSizeRender
お正月の蒲鉾って、急に値段が上がってビックリしますよね。

小学生の頃に、親に連れられて卸し市場へお正月の買い出しに行き
お店の人に質問した事があり
「お正月用は、かまぼこのままで食べる事が多く、美味しくなるように普段は入らない”鯛”や”鱧”のすり身が入っているから値段が高くなる」との事。
小学生ながらに妙に納得できて、それ以来お正月用の蒲鉾は”鯛”や”鱧”入りを買う様にしています。^m^


FullSizeRender
木のまな板だと板が分かりにくいかと、黒いまな板です。

皆さんは、蒲鉾を板から外す時って
包丁を斜めから?

FullSizeRender
真直ぐに横から?

これまでは、こうして包丁で板と蒲鉾の間を切っていました。

FullSizeRender
指で板から外すだけ!
斜めからでも

FullSizeRender
横からでも

めちゃくちゃ簡単に蒲鉾が板から外れます。

FullSizeRender
板に殆ど蒲鉾が残らない!

皆さん知っていました?

板と蒲鉾の間が上手く切れずに、板に残った蒲鉾をこそげ取ったりしていた私には
このやり方はで取り外した時には衝撃!でした。

今までの失敗は何の為??orz

FullSizeRender
取り外した蒲鉾は好きな厚みで切って頂きます。

まだ蒲鉾が残っている方は、すぐにでも
もう食べちゃった!って方は、次、調理で蒲鉾を買って来た時に
お試し下さい。m(__)m

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所 住まいブログ・テーマ 1日一ケ所

年末年始に京都→奈良→大阪と三都市を回り
自分達用に購入したお土産
FullSizeRender
始めて見かけたものや定番の物まで色々と購入。

FullSizeRender

31日のめちゃ混みなのが想像できた 京都の錦市場へ行ってまで購入したのが「焼ポン」
以前にお試しさせて頂いてから、主人がすっかりハマって何度となくリピしており

 

京都へ行った時に時間があればお店まで行って買ってます。

「焼ポン」の近くに豆屋さんがあり、自家焙煎で焙煎出来たて♪を販売していたので、私は豆を購入。

私のお鍋や麺類のお供♪「舞妓はん ひぃ~ひぃ~」
七味が香りが良くて、辛味も私にはちょうど良く大好き♪
(七味と一味は新大阪駅でも売っていますが、京都駅の方がお菓子や他の種類も豊富。)

FullSizeRender
奈良のお土産と言えば コレ!! 黄色い”わらび餅”で有名な千壽庵吉宗
以前は新大阪駅でも販売されていたのに、数年前から全然見かけなくなり
今回奈良駅で発見!!

久しぶりで嬉しすぎて、思わず2箱購入してから
電車の中でじっくり眺めていると、箱が薄くなって”レンジで1分30秒”??
温めて食べるわらび餅は始めて♪で楽しみだけど、以前とは違う商品になっているみたい。

FullSizeRender

京都駅・奈良駅・新大阪駅でも何故か「赤福」が売られていたけど
今の時期限定の「赤福ぜんざい」が目に入ったのは新大阪駅。
お値段強気の一袋800円(税込み)
FullSizeRender
昨年の三重旅行でお伊勢参りをして、”赤福氷”もめちゃくちゃ美味しかったので
期待大!!で購入してきました。^m^

FullSizeRender
大阪土産で一番嬉しい「カール」
西日本ではいつでも買えるお菓子。何でだろう??”食べられない”と思うと無性に食べたくなって
大阪にいた頃よりも定期的にカール食べてます。(笑)

「赤福ぜんざい」は期間限定なので、気になった方はお早めに!

焼ポン

「焼ポン」楽天で購入すると冷凍で届くので
日持ちして、食べたい時に食べられるので栗好きさんにおススメ♪

買って来たお土産紹介でした♪

衝撃と言えば・・洗剤の使い方も知りませんでした。


ポッコリお腹の原因も衝撃でした。


料理・食べたモノの過去記事をもっと見る↓



皆はどんな料理食べてる??作ってる??
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ 料理ブログ・テーマ ☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ

食べる グルメブログ・テーマ 食べる

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


整理・収納ランキング

Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。