こんばんは。

昨年の1月に入替えをしたすき間ストッカー


(キッチンに設置している幅10cmのすき間ワゴン)

IMG_9929
幅10cmなのは同じですが片面が塞がれ、木製なので厚みなどもあり
ペットボトルが入らない。

1年の間に使いやすい場所を探して

IMG_1399
キッチンボードの下に落ち着きました。
が、元々収納していたカセットコンロと、吊戸棚では危険かも?と移動させた土鍋が収納されていて
油なども収納すると4本くらいしか収納できない。

土鍋を何処かへ移動できない??と、キッチンの引き出しを開けては
頭の中でパズル開始。

FullSizeRender
コンロ下の引き出しを開けたら、ゴミが落ちているし汚い!

今日の【1日1ヶ所】は「コンロ下の引き出し掃除と整理収納」
FullSizeRender
全部取り出して

FullSizeRender
ウタマロで拭き掃除

FullSizeRender


FullSizeRender

新しいキッチン用シートをカットして

FullSizeRender

もしかして・・フライパン並べている所に土鍋はいるかも??

FullSizeRender

持ち手の下あたりに入れてみた♪
これで引き出しが閉まればOK!

FullSizeRender

おぉぉぉ。引き出しが問題無く閉まりました。

IMG_1413
キッチンの上はカオスですが、黙々とフライパンを収納して

FullSizeRender
無事に土鍋とフライパンが全て収納できました。

箱の段ボールが目立つのと、汚れる事が予想されるのでフキンを被せました。(笑)

土鍋を移動したキッチンボードの下
余裕でペットボトルが6本入る様に♪

また少しキッチンが使いやすくなりました。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

今日はバレンタイン♪
まめ嫁がバレンタインに選んだのはコチラ↓
FullSizeRender


大容量のチョコ♪
実は昨年末にも購入したのに、もう無くなったのでリピです。

FullSizeRender
中身をお見せしたくて、そ~~っとシールを剥がしたつもり!
めっちゃ箱を開けたのがバレバレな結果となりました。(;^_^A

FullSizeRender
中は1袋30個入りが6袋の180個入り!

FullSizeRender
普段お店で売られている↑コチラは21粒なので少し多く入っていて
約180粒買うとすると、8.5~9袋。まとめ買いな分お値段も安い。

既に昨日の夜に主人にバレンタインチョコ♪として渡しました。
砂糖ゼロ・糖類ゼロだけど、普通に甘いチョコ♪
糖尿病にならない様に数値を気にしている主人、このチョコだと数値が増えないらしくお気に入りで
3粒ずつ食べてます。
↑だから直ぐに無くなる。

皆さんはどんなチョコ送りましたか?

すき間ラックにはローリングストックがいっぱい!
定期的な賞味期限チェックをしています。


東京へ来てからの5年でのキッチンの変化↓



整理収納の過去記事をもっと見る↓



皆はどんな風に整理収納している??
#整理収納 - ブログ村ハッシュタグ
#整理収納

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

掃除・片付けランキング
掃除・片付けランキング


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


 un11named original
お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


ピンタレストやってます。