こんばんは。

2022年から始めた一般NISA、昨年からは新NISAとなり


夢のような「配当金が入ってくる」本を読みすっかり配当沼に憧れ
一昨年は配当金が目標だった12万円を超え
昨年末には約22万8千円も配当金が入り配当沼の世界が少し解ってきた まめ嫁。


昨年、株主優待目当てで購入した株が幾つかあったのですが
ことごとく株価は値下がりしまして (;^_^A
株主優待目当ては自分には合ってないのかも?と考えていた所で
目に入ったのが何故かイオンの株主優待。

イオンの株主優待は「イオンのラウンジが使えコーヒーなどが無料で飲める」と聞いた事があるけど
”近くにイオン無いし”で他人事でしたが
HPをみると、毎日の様に利用しているお店も対象店舗だったので

少し前の【1日1ヶ所】はイオンの株主優待について調べてみる


イオン株式会社の株を100株以上保有すると
権利確定後(権利確定日は2月末と8月末)2か月後にイオンオーナーズカードが発送され
株主優待が受けられる。
株主優待がコチラ↓


スクリーンショット 2025-02-16 201409
イオン株主優待HPより画像お借りしました。m(__)m)

●普段の買い物で3~7%のキャッシュバック。
3~7%は保有している株数によって変わるので、100株だと3%
3%でも、月々の買い物の額にもよるけど月1万で年間12万としたら3,600円。
月1万円って事はないので、実際はもっとキャッシュバック(イオンポイント)になりそう♪

●お客様感謝デーで5%OFF
イオンのクレジットカード作らないとダメだと思っていた割引も
株主優待で対象に!

●イオンラウンジの利用・イオンシネマの割引
イオンが近くにあったり、イオンシネマを利用している方はめっちゃお得♪


対象店舗がコチラ↓
スクリーンショット 2025-02-16 200643

大阪で利用していたお店も幾つもあり、えっ、そのお店もイオン系だったの?と
改めてイオン系列の多さにビックリ。


そして嬉しいのが、新しく株主優待に追加されたのがコチラ↓
スクリーンショット 2025-02-16 200708

イオンの新しいネットスーパー「Green Beans」は、1時間単位で時間指定もできるので
めちゃくちゃ便利♪ ただでさえ、よく割引セールやっているのに更に3%OFFで買える!



解かりやすく株主優待を説明してくれるYoutubeまでありました。



みると、どれくらい得するのか?試してみたくなり
2月末が権利確定日なのでまだ間に合う!!
毎日株価をチェックし、昨年配当金で入った22万8千円に足りない分を足して少し前に購入。
今月末が権利確定日って事もあり、既に値上がりしており株価チェックが楽しみ←単純(笑)

買い物へ行く度に色んな商品が値上がりや内容量が減っていて
4月に更に値上がりと聞くと、少しでも安く買えたり還元できる方法の1つになるといいな♪と購入してみました。

オーナーズカードが届いて使い始めたら、また紹介しますね。

※昨年の私みたいに株主優待の魅力だけで購入すると、株価が値下がりする事は多々あるので
購入される場合は、冷静な判断で!


いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所


株主優待目当てで買った株は値下がりしているけど、株主優待も良いなぁ~と思いました。


旧NISAを新NISAに移行する方法です。


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

掃除・片付けランキング
掃除・片付けランキング


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


 un11named original
お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


ピンタレストやってます。