こんばんは。

いきなりですが、皆さんスライサーやおろし器を使っていて
スライサーで指の皮を薄く野菜と一緒にスライス
おろし器で大根と一緒に指をすりおろして血をみた事ありますか?

まめ嫁、定期的にあります。(;^_^A

スライサーに付属している突起のついた抑えみたいなの

IMG_2097

血をみた後”次は怪我しないぞ!”と指を守るために使うけど
IMG_2098

結局は使いにくくて、指で掴んでやった方が早い!となり
これを使って最後までうまく使えた試しが無い。

そんな まめ嫁にピッタリ過ぎるアイテムが売られていたので
即カゴへ入れたのがコチラ↓
IMG_2064
「DAISO」スライサー・おろし器から指を守る 税込み110円

IMG_2068

裏面も置いておきますね。
材質はポリプロピレン。
耐冷/耐熱温度は‐20℃/120℃

IMG_2067

バーコードのアップはコチラ


今日の【1日1ヶ所】は「指を守る」を使ってみる
FullSizeRender
取り出してみると、見た目だけじゃなくやっぱり便利そう!

FullSizeRender
掴む→内側の突起がしっかり掴んでくれそう
押さえる→四方向から【米】の漢字の「十」を取った感じの突起でしっかり押さえてくれそう。

IMG_2071
指を入れて持つと良い感じ♪

IMG_2101
押さえながらスライスなども簡単にでき

IMG_2094

我が家のおろしがねは【ふわっとおろしてみま専科】
「一目ずつ鋭利な本目立てをしているので切れ味が良いおろし器です。」と商品ページに記載があるように気持ちよく大根おろしが作れるけど、指が当たると・・(泣)

IMG_2095
残っていた形のいびつな大根でチャレンジ。

FullSizeRender
しっかり掴めて前後にすり下ろしても外れる事なく良い感じ。

FullSizeRender
指が守られているので、いつもならとっくに諦める大きさでも無駄なくすりおろして

FullSizeRender
こんなに小さくなるまで大根おろしにできました!

FullSizeRender
これは便利♪
「おろし器やスライサーから指を守る」指だけじゃなくてネイルしている方にも良さそう♪
気になった方はダイソーでチェックしてください。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

「おろしま専科」と普通のおろしがねで作った大根おろしを比較してみました。


ダイソーで見かけたらラッキー♪



皆はどんな物買っている??
#ダイソー購入品 - ブログ村ハッシュタグ
#ダイソー購入品
#DAISO
#ダイソー新商品

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

掃除・片付けランキング
掃除・片付けランキング



Instaglam ブログ更新お知らせのインスタです。
 un11named
お弁当・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


買ったモノ・気になるもの詰まってます。

 originalまめ嫁のROOM


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


ピンタレストやってます。