こんばんは。

今月はじめに書いたコチラ↓


腰の圧迫骨折で入院中の義母さん、歩く事が出来なくなっていたので
介護認定調査で要介護5となり、
今までの老人ホームへは戻る事は難しいので、特養を2件申込みをしたら
両方の空きがでて悩んで、老人ホームの横にある特養に決めた話。

その後、またまた紆余曲折ありまして・・

今日の【1日1ケ所】は「特養入居までのお話」

前回ブログに書いた入居決定までにも
リハビリを頑張っている老人ホームや他の特養など色々見学してくれていた中で、義母さんの自宅から近く
1番通って面倒みてくれている義兄嫁さんも通いやすい特養が
新しくてキレイで、面会の制限も少なく良かったけど
“良いなぁ”と思う所はやっぱり人気で、待機している人数も多いと聞き諦めての入所決定でした。

が、義母さんの姉妹から「面会時間が短すぎる、自由に外出できないのは義母がかわいそう、他で探してあげて」など直接ではないけど言葉を頂き、自宅近くの特養も申込みしてみて間に合わなければ一旦決めた特養に入所して
自宅近くに空きができたら引越す!と話がまとまり、その予定で準備を進めていたら。。

自宅近くの特養に空きができ「今週中に入居してもらえるなら、入居可能です」

“マジで???”
一族大喜びで入居をお願い!

慌てて、退院・入居の段取りを進めたけど
退院できる曜日、引越し手伝いができる日などが合わず
途方にくれていたら、手続きを先にして貰えばokとなり

元々の特養への入居予定日に退院・引越しが決定!
「東京からわざわざ来なくても大丈夫」と言われたので
チケット予約していたのもキャンセル。

入居していた老人ホームで引越し当日に花見のイベントがあり
外部からの見学や、入居者の方のご家族も多く来られるので
引越し作業を午前中に終わらせて欲しいと言われたそうで。。


それは人手があるに越した事は無い!
が、東京から大阪まで新幹線で2時間半、新大阪から義母さんの老人ホームまで
1時間〜1時間半くらいかかるので
IMG_2613

今日は6時発の朝一新幹線に乗り大阪へ

朝一だからガラガラだろう!と予約してビックリ!!
空きが無い!!
ほぼ満席状態で、やっと3人シートの真ん中が空いている席を発見!
IMG_2615

着席する前にショック。orz
真ん中に体格の良いおじ様が大股開きで座ってる。(大泣)
小さく座るには問題無いけど、ずっと巨大なイビキで全然寝れないまま大阪へ

IMG_2616
一年くらいでこんなに物が増える??って位に色々増えていた荷物を箱詰めし
簡単だけど掃除をして部屋にお別れ。

車に荷物を積込み実家へ運び
必要な物だけ特養へ
tatemono_kaigo_shisetsu
義母さんと義兄嫁さんは病院から特養へ

IMG_2651


義母さん、退院と移動・新しい施設への入居
車イスからベッドへ移っただけで疲れたそうな。。
でも、食欲もあり、顔色も良くなって声のハリもでてきたので良かった。
特養のスタッフの方も優しいそうな方だったので
早く新しい生活にも慣れると良いな♪

思っていたよりも早く引越しが終わったので
実母の所へも行ってきました。

IMG_2650

私が誰なのか?→「娘ってことはわかっている。けど、名前は知らん」

まぁ、以前の「あんた誰」よりはマシ?(笑)
IMG_2652
母が入居しているグループホーム。防災の為に家具の配置を変えたり
ヘルメットなど直ぐに着用できる場所に置いてあったりと、防災準備が進むにつれ
部屋に飾ってあった物が撤去され寂しくなっていたけど
少し前にテレビ台かわりの2段ボックスの中に色々飾りを並べてくれたそう。

「見て、可愛いでしょう」と嬉しそうに、何度も紹介してくれました。
何度も言うので写真を撮ってきました。(笑)

義母さんも実母も、体や頭(認知症)の衰えを目の当たりにすると
ショックで悲しいけど、歳をとるってそう言う事だと思う
でも、できるだけ元気で長生きして欲しい。

朝の早起き、行きの新幹線で寝れなかったので
今日は一日がめちゃくちゃ長いけど行って良かった。

オマケ
IMG_2629
万博沿線の駅がめちゃくちゃキレイになっていてビックリ!
新しい駅名の読み方がわからず「ゆめす」と読んで主人に大笑いされました。
「ゆめしま」と読むそうな。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所 住まいブログ・テーマ 1日一ケ所

親の事どれくらい知っている?



介護とお金切り離せないお話。。


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

掃除・片付けランキング
掃除・片付けランキング


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


 un11named original
お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


ピンタレストやってます。