こんばんは。

先週、「きのこ麹」と「中華麹」が完成して
その次に作ったのが「トマト麹」
IMG_2760

あれから1週間が経過したので
今日の【1日1ヶ所】は「トマト麹」の仕上げの火入れ。

IMG_2736
先週、作ったばかりのトマト麹

IMG_2751

毎日1回「美味しくな~れ」とかき混ぜて

IMG_2852
1週間経過すると、麹の米粒がつぶれて美味しそうなピンクのペーストになりました。

FullSizeRender
仕上げは、沸々するくらいに火を通し
温めると、ほんのりトマトの美味しそうな香りがしてきました。

FullSizeRender
冷めたら容器に移して完成!!

IMG_2857
冷蔵庫の1段の半分くらいが各種麹で埋まってきています。^m^

IMG_2859

その中でも「きのこ麹」は、茹でた野菜に和えるだけ!で1品完成したり

IMG_2858
炊き込みご飯もそうでしたが、豆腐で作ったグラタンにしても
味にコクと深みがあり、具材としても使えるので一番減っています。


ガッツリ「麹」にハマり
色々な味の麹を作り、調味料としての使い方にも慣れてきて

今夜はトマト麹が追加されたので
トマト麹と玉ねぎ麹を使った肉団子
玉ねぎ麹ときのこ麹を使ったキッシュ
玉ねぎ麹のサラダ
塩麹につけた豚肉の野菜炒め
を作る予定♪


これまでも麹は使っていたけど、ここまで色んな料理に使う事はなくて
今は、麹たっぷり生活を始めて気づいたのが
主人の帰宅が遅いので晩御飯を食べるのが10時前後。←これでも早くなった方。
12時までには寝たいのでご飯を食べて直ぐに寝る!って生活なので
もれなく”逆流性食道炎”になっていて、自分でも寝ている時に気がついたり
胃がもたれる感がたまにあったのが、麹が消化も助けてくれるみたいで
胃の不快感が減り、朝がスッキリ!お腹が空いて目が覚める。(笑)
腸活にも良いみたいで便秘解消!
年末年始に太った”正月太り”、ある一定ラインからは体重が落ちる事なく上下していたのが
あっさりと落ちた。

「麹」って凄い!!と改めて思っています。

IMG_2860

毎日の様に作って食べているドレッシングをご紹介♪
大皿にたっぷりの野菜。これを1人で食べれるくらいに美味しいです。

材料 ↑の大皿にたっぷり野菜に使いきれる量。

玉ねぎ麹 小さじ1/2
酢    小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ麹が甘い時は 塩少々。

プチトマト・普通トマト ざく切りにしたもの少々を混ぜて
レタスやグリーンリーフなど食べやすい大きさにカットしたサラダに
食べる直前に掛けるだけ!

玉ねぎ麹のドレッシング。美味しいので是非お試し下さい。
クセになると思います。^m^


麹がこんなに色々使えて、美味しいなんて・・
もっと早くに本を買えば良かった。

この3冊を毎日眺めて楽しんでいます。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

私もヤセ菌が増えてきたのかしら??


「発酵生姜」コレも冷蔵庫にあると、めちゃくちゃ便利!!





本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

掃除・片付けランキング
掃除・片付けランキング


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  

 un11named original
旅行・お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタは→コチラ★


ピンタレストもやっています。