こんばんは。

前回のお買い物マラソンで購入した「ヨーグルティアS」
購入したお店が長期GW休みに入っていた為やっと届きました♪

嬉しがりの まめ嫁にお付き合い下さい。m(__)m


今日の【1日1ヶ所】は「ヨーグルティアS」を使って玄米甘酒を作る♪

IMG_3605


ヨーグルトメーカーは持っているけど、温度設定や時間設定ができない物だったので
温度・時間の設定ができるヨーグルトメーカーでブラック!!で探していて辿り着いたのが「ヨーグルティアS」
見た目は同じで値段の差は何??と調べると
付属されている容器が樹脂製とガラスの2種類あり、ガラスの方がお値段がちょっと高い。
樹脂製は時間が経つと臭いが気になると思いガラスを購入♪

IMG_3606

ワクワクしながら開封

IMG_3607
アレ?ガラス容器2つセットだと思っていたのに1つ??

IMG_3608
1つは本体内部にセットされていました。(笑)

IMG_3609
思っていたよりも小さくてビックリ!

IMG_3611
今まで使っていたヨーグルトメーカーと並べると
高さが半分くらいになり、幅や奥行は大体同じ。

IMG_3610

真っ黒ブラックでは無かったけど、これまでのヨーグルトメーカーと比べたら
デザインもサイズもスッキリ♪
(色は他にホワイト・レッドがあります)
FullSizeRender
底面に電源コードを巻き付けて収納できるスペースがあるのもありがたい。


FullSizeRender
本体にセットする容器、蓋が2重になっていて
さすがハリオ!ガラス容器薄くて軽い♪

IMG_3615

レシピが付属されていて、ヨーグルトや麹・味噌に納豆まで作れるとはビックリ!!
その中で玄米甘酒が紹介されていて

FullSizeRender
丁度SNSで玄米を水に浸し、毎日水を変えながら冷蔵庫で1週間保存してから炊くと
めちゃくちゃ美味しい玄米ご飯になると見かけて、実験していた玄米を炊く日!!

IMG_3600
1週間も水に浸していたので、水の量は増やさず分量通りで炊いてみる事に

FullSizeRender
炊きあがり。

FullSizeRender

混ぜると、直ぐに炊いた時とはまた違った香ばしいかおりがしています。

IMG_3627
炊きたての玄米ご飯に水を加え

IMG_3631
程よく冷めた所で麹を追加して

FullSizeRender
よ~く混ぜて

IMG_3635
ヨーグルティアSにセットして

IMG_3636
6時間後には玄米甘酒が出来ているはず!←今ココ。

夜中に出来る事になるけど、朝見るのが楽しみです。^m^
塩麹や醤油麹、今までだと1週間くらい毎日混ぜて作っていたのに
ヨーグルティアSだと6時間で完成するそうで
作り置きが無くなりそう!!で慌てて作っても1週間近くかかっていたのが
その日の内に出来るなんて夢みたい!

白みそ・豆板醤なども6時間??
毎年作っている梅シロップも半日?

これまで時間をかけて作っていたものが
短時間でできたり、作ってみたい物が沢山でてきました。


今日ポチったチーズ酵母もクリームチーズやモッツァレラチーズが作れるそうで
届くのが楽しみ♪

またスゴイ武器を手に入れました。

ヨーグルトメーカーお探しの方いかが?


いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

麹沼。ますますハマりそうです。^m^


フードプロセッサーも買い替えました。


買ったモノの過去記事をもっと見る↓



皆はどんなモノ買ってる??ポチってる??
#楽天 - ブログ村ハッシュタグ
#楽天
#楽天スーパーセール
#楽天ショッピング
#お買い物マラソンポチ報告

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

掃除・片付けランキング
掃除・片付けランキング


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  

 un11named original
旅行・お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタは→コチラ★


ピンタレストもやっています。