こんばんは。

今日も成年後見人の報告書作成の続きをやっていました。
FullSizeRender

無事に書類作成を終え

FullSizeRender
裁判所へ郵送も済ませました。

毎年の事だけど、送付を終えるとホッとして
何だか試験が終わった後みたいな解放感♪(笑)

解放感に包まれて気持ちが軽くなった所で、報告書作成の後の仕事もやってしまう事に
今日の【1日1ヶ所】は、書類のスキャンとシュレッダー♪

IMG_3736


コピーした控えを裁判所へ提出して、「原本は1年保存後に処分しても良い」との事ですが
念の為にスキャンしてデジタルデータとして残しています。

IMG_3737
毎年の事なので、読み込む設定を登録しています。

IMG_3746

今回提出した書類の原本をデジタル化。
ScanSnapのスゴイ所は本当に読み取り速度が速い!

あっという間にデジタル化が出来て
IMG_3741
「保管」フォルダに

IMG_3747

「SCAN済」のメモと一緒に来年の提出後まで保管。

IMG_3743
今日まで保管していた、昨年分の書類の原本は

IMG_3739
シュレッダーが2分運転すると止まるので
コツコツとシュレッダー中←今ココ。

シュレッダーは残っているけど
一仕事終えたので、今日のビールは美味しいぞ♪^m^

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

古い通帳など残っていませんか?
デジタル化データにしておくと、見返す事が無かったとしても
何かあった時に”何時でも見れる”安心があるので
原本の処分がしやすくなりますよ♪ 


古い写真もデジタル化して保管



整理収納の過去記事をもっと見る↓



皆はどんな風に整理収納している??
#整理収納 - ブログ村ハッシュタグ
#整理収納

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

掃除・片付けランキング
掃除・片付けランキング


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  


 un11named original
お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★


ピンタレストやってます。