こんばんは。
雨が降る前や雨の日って身体の古傷?関節痛や肩こりが酷くなる時があり
今日は腰と足の付け根が起きた時からダル重。
そんな日は無理せず簡単にできる事をしよう!と思っていたら
気持ちを察したのか?

朝のリセット掃除を終えた所で、浄水器のカートリッジの交換表示が点灯。
しめしめ^m^
今日の【1日1ヶ所】は「浄水器のカートリッジ交換」

浄水器の本体交換もそれほど時間がかからず出来るけど
カートリッジの交換はもっと簡単♪

古いカートリッジを取り外し

新しいカートリッジをセットして、リセットボタンを押すだけ!

表示がリセットされ

最初は少し浄水が出てくるまで時間がかかるけど、
ちゃんと浄水がでて、他から水漏れしていない事を確認すれば
カートリッジ交換が終了!
ふと、最近やたらと目にする「PFAS」この浄水器でも除去できるのだろうか?と気になり調べてみた♪
まず「PFAS」って何?って方もいるかも?で
今回もChatGPTに丸投げ。←めちゃくちゃ助かります。

発がん性・肝臓・免疫系の影響などが指摘されていて
更に日本の基準値がアメリカと比べると低いとも言われていて

日本は50ng/L アメリカ4ng/L 10倍以上も違いがあり
そのゆるい基準すらも超えている地域も出ていて
東京でも基準値をオーバーしている地域が多いです。

「PFAS」の中でも「PFOA」と「PFOS」の2つの物質が影響を与えるとされていて
我が家に設置しているクリンスイの浄水器の除去物質をみてみると

「浄水器協会」で定められた除去対象物質に
「PFOA」と「PFOS」の2つの物質が含まれていました。

浄水器つけていて良かった♪
クリンスイの浄水能力のページ↓をみていると 水道管の赤サビなども除去してくれていて
私が使っている浄水器の能力は真ん中のヤツだと知りました。
次は水の味も変わる一番上のグレードの浄水器にしようかと
誘惑されています。^m^
ちょっと調べただけで、水の事、浄水器の事、色々と勉強になりました。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所
本体交換は毎回驚きの結果です。
水がかわると洗濯効果もかわりました。
掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に掃除・洗濯している??

#掃除
#時短家事
#楽家事
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。


お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■ピンタレストやってます。
雨が降る前や雨の日って身体の古傷?関節痛や肩こりが酷くなる時があり
今日は腰と足の付け根が起きた時からダル重。
そんな日は無理せず簡単にできる事をしよう!と思っていたら
気持ちを察したのか?

朝のリセット掃除を終えた所で、浄水器のカートリッジの交換表示が点灯。
しめしめ^m^
今日の【1日1ヶ所】は「浄水器のカートリッジ交換」

浄水器の本体交換もそれほど時間がかからず出来るけど
カートリッジの交換はもっと簡単♪

古いカートリッジを取り外し

新しいカートリッジをセットして、リセットボタンを押すだけ!

表示がリセットされ

最初は少し浄水が出てくるまで時間がかかるけど、
ちゃんと浄水がでて、他から水漏れしていない事を確認すれば
カートリッジ交換が終了!
ふと、最近やたらと目にする「PFAS」この浄水器でも除去できるのだろうか?と気になり調べてみた♪
まず「PFAS」って何?って方もいるかも?で
今回もChatGPTに丸投げ。←めちゃくちゃ助かります。

発がん性・肝臓・免疫系の影響などが指摘されていて
更に日本の基準値がアメリカと比べると低いとも言われていて

日本は50ng/L アメリカ4ng/L 10倍以上も違いがあり
そのゆるい基準すらも超えている地域も出ていて
東京でも基準値をオーバーしている地域が多いです。

「PFAS」の中でも「PFOA」と「PFOS」の2つの物質が影響を与えるとされていて
我が家に設置しているクリンスイの浄水器の除去物質をみてみると

「浄水器協会」で定められた除去対象物質に
「PFOA」と「PFOS」の2つの物質が含まれていました。

浄水器つけていて良かった♪
クリンスイの浄水能力のページ↓をみていると 水道管の赤サビなども除去してくれていて
私が使っている浄水器の能力は真ん中のヤツだと知りました。
次は水の味も変わる一番上のグレードの浄水器にしようかと
誘惑されています。^m^
ちょっと調べただけで、水の事、浄水器の事、色々と勉強になりました。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?
#1日1ヶ所
本体交換は毎回驚きの結果です。
水がかわると洗濯効果もかわりました。
掃除・洗濯の過去記事をもっと見る↓
皆はどんな風に掃除・洗濯している??
#掃除
#時短家事
#楽家事
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
■ランキング
2つのランキングに参加しています。
”読んだよ♪”の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m
(クリックでポイントが入ります。)
にほんブログ村
掃除・片付けランキング
■ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。





お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタはコチラ★
■ピンタレストやってます。
コメント