こんばんは。

少し前の「秘密のケンミンSHOW」で紹介されていた

広島の「みたらしろっぷ」

TVでの感想が「しっかり醤油味なのにスイーツ!」
「食パンにバターを塗ってたっぷりかけて食べると合う!」と
めちゃくちゃ気になったので、主人に「次、出張で広島へ行く時は買ってきて」と言ったら
「明日から行く」と広島出張のお土産に買ってきてくれました。

FullSizeRender

もみじ饅頭で有名な「藤い屋」の杓子せんべいと「みたらシロップ」

少し前の【1日1ヶ所】は、はじめての「みたらしろっぷ」を食べてみる

FullSizeRender
先に主人の朝ごはんに「みたらしろっぷ」を添えて出してみた。^m^

「どうやった?」と感想を聞いたら
「普通に美味しかった。バターと合うわ」との事で期待を膨らませながら
先に朝の家事を一通り終え

FullSizeRender
やっと朝ごはん♪
主婦のひとり飯って、こんなものですよね。
まだトーストをお皿にのせているだけエライ!(笑)

FullSizeRender
バターを塗って「みたらしろっぷ」を


FullSizeRender
どれくらいの量が良いのか??だったので、少量から

FullSizeRender

「みたらしろっぷ」って名前からして「みたらし団子」のタレみたいな味を想像していたけど
また違う。「醤油味のしろっぷ」でみたらし団子のタレみたいに甘ったるくなくて
後味がスッキリでバターに合うし、アイスクリームや生クリームにも合う味。

「みたらし味」のお醤油です。本醸造濃口醤油に黒糖とりんご果汁を加えて「和」にも「洋」にも合うみたらし味ができました。醤油のうま味・香りを黒糖が引き立て、りんご果汁の爽やかな甘みで後味はすっきりしています。餅や団子だけでなく、アイスクリームやホットケーキにもぴったりです。
(商品説明から抜粋)
りんご果汁でスッキリ!!なんだ。


広島の新しいお土産におススメ「みたらしろっぷ」
(広島へ行かなくても楽天でもお取り寄せできるみたいです。)



次はアイスクリームにかけて試してみるとします。
しばらく和スイーツ味変で楽しめます。

いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 
 1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
 1つ   新しい事に挑戦する。

今日からでも はじめてみませんか?

#1日1ヶ所 - ブログ村ハッシュタグ
#1日1ヶ所

福岡土産のおススメ↓


今の季節の贈答品に超おススメ↓



本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


ランキング
2つのランキングに参加しています。
読んだよ♪の印に下のバナーを”ポチっ”と応援お願いします。m(__)m


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

掃除・片付けランキング
掃除・片付けランキング


ご登録頂くと、このブログの更新通知が届きます。
  

 un11named original
旅行・お出かけ・食べたもの(たまにオカメ’s)インスタは→コチラ★


ピンタレストもやっています。